料金表

【税抜き】

一般単価
(200㎡以下)
大型物件単価
(200㎡超)
※大型物件計算例
(300㎡の場合)
仕様基準
(外皮、一エネとも)

※省エネ適判省略用
■仕様基準に基づく仕様書作成+根拠資料作成
■PDFにて納品
※仕様基準が一番簡易ですが、使用できる条件が
限られますので、ご相談ください。
30,000円㎡×150円300㎡×150
=45,000円
外皮計算のみ■ 詳細計算
■審査機関の補正対応
■ PDFにて納品
35,000円㎡×175円300㎡×175
=52,500円
一次エネルギー
消費量計算のみ
■ 詳細計算
■審査機関の補正対応
■ PDFにて納品
15,000円㎡×75円300㎡×50
=22,500円
省エネ適判
※外皮一エネとも
詳細計算による
■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+外皮計算+一次エネルギー消費量計算
■ 審査機関への提出+補正対応
■ PDFと、図書一式を印刷して納品
60,000円㎡×300円300㎡×300
=90,000円
BELS■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+外皮計算+一次エネルギー消費量計算
■ 審査機関への提出+補正対応
■ PDFと、図書一式を印刷して納品
60,000円㎡×300円300㎡×300
=90,000円
BELS+ZEH判定■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+外皮計算+一次エネルギー消費量計算+ZEH判定
■ 審査機関への提出+補正対応
■ PDFと、図書一式を印刷して納品
70,000円㎡×350円300㎡×350
=105,000円
フラット35S■ 外皮計算+一次エネルギー消費量計算のみ
※申請に際し、現場検査の段取りも必要になるため、弊社では外皮計算、一エネ計算のみサポート致します。
■ PDFにて納品
50,000円㎡×250円300㎡×250
=75,000円
認定低炭素■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+外皮計算+一次エネルギー消費量計算+低炭素判定
■PDFと、認定申請書正副、図書一式を印刷して納品
80,000円㎡×400円300㎡×400
=120,000円
性能向上計画認定■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+外皮計算+一次エネルギー消費量計算+性能向上計画判定
■PDFと、認定申請書正副、図書一式を印刷して納品
70,000円㎡×350円300㎡×350
=105,000円
  • ZEH等基準を満たさない場合は、断熱材、窓、設備仕様などご提案します。
  • 低炭素、性能向上の行政窓口への認定出向業務はしておりませんので、お送りした製本図書を御社にて行政窓口にご提出下さい。

【税抜き】

一般単価
(200㎡以下)
大型物件単価
(200㎡超)
※大型物件計算例
(300㎡の場合)
壁量計算
(基準法、耐震等級1)
■ 基準法壁量計算+N値計算
■ PDFとJWWにて納品
25,000円㎡×125円300㎡×125
=37,500円
基礎図作成
(基準法、耐震等級1)
■ 壁量計算に沿って、基礎立上り、アンカーなどを設置します。※施工図ではありません。
■ PDFとJWWにて納品
20,000円㎡×170円
※基礎施工面積
(≒1F床面積)
300㎡×170
=51,000円
壁量計算
(耐震等級2、3+対応基礎図作成)
■ 壁量計算、水平構面計算+対応基礎図作成
■ PDFとJWWにて納品
70,000円㎡×350円300㎡×350
=105,000円
  • 平屋2F建て共に同価格。複雑な形状でも基本的に価格は変わりません。
  • 計算を申請等に使用された場合の行政、審査機関からの質疑にも対応します。

【税抜き】

一般単価
(200㎡以下)
大型物件単価
(200㎡超)
※大型物件計算例
(300㎡の場合)
許容応力度計算・平屋■ 許容応力度計算+軸組図+基礎図
※平面不整形、立面不整形(斜め、スキップフロアなど)は応相談。
■ PDFにて納品
150,000円㎡×750円300㎡×750
=225,000円
許容応力度計算・2階建て200,000円㎡×1,000円300㎡×1,000
=300,000円
許容応力度計算・3階建て
300,000円
㎡×1,500円300㎡×1,500
=450,000円

【税抜き】

一般単価
(200㎡以下)
大型物件単価
(200㎡超)
※大型物件計算例
(300㎡の場合)
設計住宅性能評価
(必須4項目のみ)
■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+①構造の安定(壁量計算+基礎図作成)②劣化の軽減③維持管理への配慮④温熱環境
■ 審査機関への提出+補正対応
■ PDFと、図書一式を印刷して納品
150,000円㎡×750円300㎡×750
=225,000円
設計住宅性能評価(10項目)■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+10項目
■ 審査機関への提出+補正対応
■ PDFと、図書一式を印刷して納品
180,000円㎡×900円300㎡×900
=270,000円
建設性能評価※設計住宅性能評価とセット、申請書作成のみ10,000円
長期優良住宅■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+耐震3(壁量計算と基礎図作成)+外皮計算+一次エネルギー消費量計算+長期基準判定
■ 審査機関への提出+補正対応
■ 行政提出用の認定申請書正副2部の作成
■ PDFと、認定申請書正副、図書一式を印刷して納品
160,000円㎡×800円300㎡×800=240,000円
長期優良住宅+
設計住宅性能評価
(必須4項目のみ)
■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+①構造の安定(壁量計算+基礎図作成)②劣化の軽減③維持管理への配慮④温熱環境+長期基準判定
■ 審査機関への提出+補正対応
■ 行政提出用の認定申請書正副2部の作成
■ PDFと、認定申請書正副、図書一式を印刷して納品
170,000円㎡×850円300㎡×850=255,000円
長期優良住宅+
設計住宅性能評価(10項目)
■ 取得可否の判定
■ 申請書作成+10項目+長期基準判定
■ 審査機関への提出+補正対応
■ 行政提出用の認定申請書正副2部の作成
■ PDFと、認定申請書正副、図書一式を印刷して納品
190,000円㎡×950円300㎡×950=285,000円
  • 平屋2F建て共に同価格。複雑な形状でも基本的に価格は変わりません。
  • 性能、長期の基準を満たさない場合は、構造、断熱材、窓、設備仕様などご提案します。
  • 長期認定時の行政窓口への出向業務はしておりませんので、お送りした製本図書を御社にて行政窓口にご提出下さい。




HOMEへ戻る